2014.03.20 *Thu*
鶏肉の照り焼きとふなっしーのカップラ
あー、疲れた。
今週は一日少ないというのに、肩凝りが酷くてグッタリです。 明日は朝寝坊したいのに、長男の部活が7時からってどういうことだ。 昨日は珍しく営業さんと一緒に外出しました。 いつもとは違うストッキングを買ってしまい、これまたいつもは履かない靴の中で足が滑る! 歩きにくくて足がめっちゃ痛くなってしまい、帰る頃には泣きそうでした。 今日は太股と足の裏が痛いです。 靴も買い換えた方が良さそう...。 ![]() 前の記事でご紹介したレシピ本に載っている鶏の照り焼きを丼にしたもの。 ほうれん草のごま和えは、冷凍のカットほうれん草を使えば5分でできちゃう。 スープを添えて出来上がり。 長男の丼にはこの倍の鶏肉をのっけてます。 続きはふなっしーのカップラ↓↓↓ スポンサーサイト
category : Dish*Others
2014.03.10 *Mon*
中華風ひき肉炒めご飯
先月末に風邪ひきました...。
喉の痛みから始まり、まだ咳が少し残ってます。 早くスッキリしたーい。 長男の期末試験は、それはそれは悲惨な結果で。 平均点を超えたのは数学だけなので、謙遜でも何でもない。 二年生になったら、マジで頑張ってもらわないと...。 ![]() 久しぶりの夕食画像です。 最近お気に入りの『2品で完結!晩ごはん献立』という本に載ってるおかずです。 私は元々二品派。 この本のおかずは簡単で美味しいし、副菜も作りやすい! 主菜と副菜の組み合わせを適当に変えて、好みの献立にしてます。 我が家の場合はほぼ倍量必要だけど。 私みたいに、 休日はダラダラしたいから作りおきのおかずなんて作りたくない! 夕食は30分くらいで作りたい! というダラ母にはオススメ。 この日は中華風ひき肉炒めご飯。 レシピは鶏ひき肉だけど、牛豚合挽き肉で男子仕様にしました。 玉ねぎ、ピーマン、椎茸(多め)と炒めて、甘辛味にするだけ。 もやしのナムルは市販の素で更なる手抜きをしてまーす。 スープはわかめと長ネギ。 普段、夕飯をほとんど食べてくれない娘ががっついてましたので、美味しいのではないかと。 私は主菜より副菜に悩むタイプ。 確か副菜本も出ていたと思うので、本屋さんで探してみようかな~。
category : Dish*Others
2014.02.23 *Sun*
サイクロンより紙パック!
つい先日、分解清掃をした!と書いたばかりの掃除機。
昨日、まさかの寿命を迎えました( ノД`) (清掃が原因ではありませんよー。) 多分10年位使ってるから仕方ない。 掃除機がないと困るので、慌ててネットで検索開始! 今までのは日立の『たつまきサイクロン』でした。 ゴミを毎回捨てられるのはいいかも~と思って購入したのですが、フィルターに張り付く粉塵が嫌で嫌で。 ダイソンも含めて色々検討したけど、どうしてもサイクロン式で納得できるものが見つからない。 紙パック式を調べていたら、なんかいいかもーってなって、決めてしまった。 ![]() 三菱電機の『雷神』でーす。 価格.comの口コミもなかなか良い。 今日、近所の2件の家電量販店に行ったけど、どちらにも置いてませんでした。 サイクロン式と下位の紙パック式ばかり。 仕方ないので、ネット通販で注文しました。 届くのが楽しみ~♪ 数年前に洗濯機を買い換えた時も、ドラム式ではなく、あえて縦型にしました。 男子が3人もいると、ザブザブ洗える方が良い訳です。 時代に逆行していようと、自分に合った物を買うのが一番! ただし、15年以上使っている冷蔵庫はこの限りではない。 新しい物の方がいいに決まってる。 買い換えたいけど、お金がねー(;´д`)
category : Favorites*
Recent Entries*Recent Comments*
Profile*
Author:てん
Admin*Clock*
Materials* |